研究
学校研究
令和3年度から全面実施となる新学習指導要領では、これからの時代に求められる資質・能力の育成を目指し、教科等横断的なカリキュラム・ マネジメントによる学びが強く求められています。本校では、令和元年度~令和4年度文部科学省委託事業「これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究」に採択され、パフォーマンス課題を位置づけた「本物の学び」を目指した実践的研究を実施しました。
三附属共同研究
三附属共同研究とは、福岡教育大学と福岡・久留米・小倉の三附属中学校の共同研究です。昭和44年以来、大学と附属中学校の「共同研究」のための組織を作り、主として教科ごとの研究を継続的に行い、 3年ごとにその研究の成果を公開するとともに『研究紀要』を発行してきました。主として理論的研究を行う大学とその実証的研究をする場としての附属学校が共同して研究を行い、その研究の成果を教育現場に提案してきました。
長期派遣研修
毎年、各教科、領域における長期派遣研修員を受け入れて1年間の研修を行い、研修終了後、地域のリーダー教員として活躍できるように、その育成を行っています。1年間で4回の実践授業とその検証を行います。7月に中間発表会、2月には最終報告会を催し、その成果を一冊の紀要としてまとめ、県内各地域の教育の質的向上に寄与します。
教育実習
本校の教育実習は、福岡教育大学の教育実習システムにしたがって実施し、毎年約100名の教育実習生を受け入れています。教育実習の行われる前年度(大学2年次)には、「観察参加」を実施します。これは、次年度の本実習に向けて取り組む心構えや授業を見る目を養うものです。本実習(大学3年次)では、中等教育教員養成課程および特別支援教育教員養成課程(中等教育部)の実習生が9月~ 10月にA日程3週間、B日程3週間で教育実習を実施します。本校生徒も熱意あふれる授業や教育実習生とのふれあいを、毎年楽しみにしており、若い力から学ぶことも多くあります。
教育研究のあゆみ
昭和45年~52年 | 福岡教育大学と本学,福岡,久留米の三附属中学校との共同研究会が発足 「教科教育研究の理論とその実践」 |
---|---|
昭和53年~57年 | 「生徒がつくる計画活動の展開」 「ゆとり活動ハンドブック」 |
昭和58年~平成4年 | 「楽しいアイディアのある道徳の授業」 「楽しい道徳の授業」「楽しさをひろげる教科の授業」 「楽しい道徳の授業PART2」 |
平成4年~8年 | 「楽しい道徳の授業PART3」 |
平成8年~10年 | 教科・領域を横断する学習活動の工夫 |
平成11年~13年 | 「小学校及び中学校における教育の連携を深める教育課程の研究開発」文部科学省委嘱 |
平成14年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要13号 |
平成15年 | 「子どもの学びを価値付ける学習指導法の研究」 ~吟味の過程を位置づけた授業展開を通して~ |
平成16年 | 「価値の多様化した現代を意識した楽しい道徳の授業のあり方」 ~新資料の開発と活動の工夫を通して~ |
平成17年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要14号 |
平成18年 | 「自己の生き方を追求する学びの創造」 ~キャリア形成を基盤とした教育課程の編成を通して~ |
平成19年~21年 | 「新たな時代を創造的に切り拓く力を育む学習指導法の研究」 ~クリティカル・シンキングの原則・方略を活用した学習過程を通して~ |
平成20年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要15号 |
平成22年 | 「『楽しい道徳の授業』の創造」 ~資料のよさを引き出す授業づくりと「対話」を起こす「問い返し」の工夫を通して~ 「楽しい道徳の授業PART4」 |
平成23年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要16号 |
平成24年 | 「自ら創造的に学ぶ力の育成」 1年次 ~「自己調整学習」に基づいた循環的な学習プロセスの構築を通して~ |
平成25年 | 「『楽しい道徳の授業』の創造」 ~魅力的な教材の開発と発問の工夫を通して~ |
平成26年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要17号 |
平成27年 | 「『楽しい道徳の授業』の創造」 ~「特別の教科 道徳」(道徳科)の実施を見据えた「対話」を促す指導の工夫を通して~ |
平成28年 | 「自ら創造的に学ぶ力の育成」 5年次 ~「自己調整学習」に基づいた循環的な学習プロセスの構築を通して~ |
平成29年 | 大学・三附属中学校研究発表会 研究紀要18号 |
平成30年 | 「自ら創造的に学ぶ力の育成」 ~特別の教科 道徳(道徳科)を核としたカリキュラム・マネジメントを通して~ |
令和元年~令和2年 | 「自ら創造的に学ぶ力の育成」 ~教科等横断的なカリキュラム・マネジメントによる真正な学びのデザイン~ (文部科学省委託事業「これからの時代に求められる資質・ 能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究」指定校) |
令和3年~令和4年 | 「自ら創造的に学ぶ力の育成」 ~各教科固有と横断の両側面を意識したカリキュラム・マネジメントを通して~ (文部科学省委託事業「これからの時代に求められる資質・ 能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究」指定校) |
令和5年 | 大学・三附属中学校研究発表会 |